岡山県岡山市のもみの木こども園は、2025年度、WEBサイトを新たにリニューアル。もみの木保育園から、幼保連携型認定こども園「もみの木こども園」へ移行しました。
スポンサーリンク
自由な広い空間

広々とした園舎と開放的な園庭を備え、子どもたちが思いきり体を動かして遊ぶ環境づくりを徹底しています。

園庭だけでなく、近隣の山や畑などの自然環境を活用し、季節ごとの自然体験を日常保育に取り入れて、虫とり、プールあそび、畑、たき火や大シャベルを使ったり、歩いて探検など、体を動かして遊びます。1歳半からは裏山、年長児は1,000m級の登山や8kmの徒歩も平気なのには驚かされます!
よく食べ、よく寝て、よくあそぶ生活を大切に
父母と職員が力を合わせて「手塩にかけて子どもを育てる」ことを大事にしています。「子どもが健康に育つ」うえで、食べることと寝ること(健康な生活習慣を身につけること)、そして遊び(広い空間で仲間と共に思いっきり遊ぶ体験)をどう保障してあげられるかをいつも考えてきました。
健康な身体をつくり、能動的に生きる子に

「どろんこ遊び」は、たっぷりの水・砂・土で手や道具を使って遊びます。服の汚れはすさまじいですが、子どもたちは本当に楽しそう!

また、子どもたちは基本的におむつではなくパンツで過ごしています。紙おむつはしません。汚れたら気持ち悪いから自分で脱ぐ子になります。
お腹がすいたら旬の食材をたっぷり使った手作り給食を食べて、こてっと寝てまたあそぶ、そんな子どもたちのあそびほうける生活を支えていきたいと思います。ぜひ、見学にいらしてください!
| 企業名 | もみの木こども園 |
|---|---|
| 紹介 | 自然の中で存分に遊んで育つ子ども時代を満喫できるこども園です。父母と職員が力を合わせて「手塩にかけて子どもを育てる」ことを大事にしています。 |
| 住所 | 岡山県岡山市北区新庄上1357 |
| 電話番号 | 0862590670 |
| URL | https://www.mominokikko.jp/ |
